天賞堂のコラム
6.252019
補聴器の価格はいくらくらい?

宮城県大崎市にある補聴器専門店の「天賞堂」です。
ありがたいことに口コミで大崎市をはじめ、登米市、栗原市含め近隣から多数のお客様にお越しいただいております。
「補聴器」や「聞こえの相談」など、お困り、お悩みの場合はお気軽にご相談ください。
さて今回は「補聴器の価格はいくらくらいですか?」
という質問についてお答えしたいと思います。
初めての補聴器をご検討になられる方はもちろん、必要性は感じているけれど
高額なイメージがあるので店舗に相談に行きづらいという方が、一番に知りたいことかと思います。
現在販売している補聴器の価格帯は、片耳5万円程度から、高いものでは片耳50万円
近くするものまでとかなり幅広く、お客さまのニーズに合わせたさまざまな製品がございます。
日本では、補聴器本体の価格には事前のカウンセリングやフィッティングの技術料も
含まれているのが一般的です。はじめのカウンセリングでどういう音が聞こえにくいか、
どんな場面で困るかなど、聞こえについて不自由を感じる状況をしっかりと聞き取りします。
そしてフィッティングでは聞きたい音が拾えているか、音量は適切かなどを調整し、
補聴器の性能が十分発揮されていることを確認します。
初めて補聴器を購入される場合は、事前にまず耳鼻科を受診されることをお勧めします。
難聴の原因や程度の診断を受け、治療の必要がない場合は補聴器の使用をご検討ください。
カウンセリングではお客さまのご希望や生活スタイルなどを、専門のスタッフがお聞きします。
聴力測定や言葉の聞き取りの測定をして、どのような機能の補聴器が合っているかをお調べします。
色や形などもお客さまのご希望をお伺いし、装着感をお試しいただきます。
補聴器をつけてご家族とお話をしたり、店内の音を聞いていただいたりして、
聞こえやすさや不便がないかなど確認したうえで再度聴力を測定し、補聴器の効果を調べます。
補聴器は扱いやすさも大きなポイントとなってきますので、購入前にご自分で操作して使いやすいかどうかもご確認いただきます。
補聴器は医療機器ですので消費税がかかりません
また、障害者手帳をお持ちの方には難聴の程度に応じた補助制度が受けられますので、
お住いの市区町村の福祉課窓口にお問い合わせください。
コメント
-
2025年 2月 08日トラックバック:All frequency jammer
-
2025年 2月 08日トラックバック:Wifi Blocker For Home
-
2025年 2月 09日トラックバック:allfrequencyjammer
-
2025年 2月 10日トラックバック:Allfrequencyjammer.Com
-
2025年 3月 10日トラックバック:خدمات سئو پیشرفته
-
2025年 3月 24日トラックバック:sunflower oil
-
2025年 4月 07日トラックバック:algebra Assignment Help
-
2025年 4月 19日
-
2025年 4月 25日トラックバック:buy research chem
-
2025年 5月 02日
-
2025年 5月 05日トラックバック:cheap nursing assignment help
Simply desire to say your adticle is as astounding. The clarity for your put
up is just cool and i could assume you’re knowledgeable in this subject.
Fine along with your permission llet me too snatch youyr RSS
feed to stay updated with drawing close post. Thank you 1,000,000 and
please keep up the gratifying work.
Check out my webpage – bankobet